|
特 長 |
● |
印刷ジョブを並列プリンタXPは最大10台、並列プリンタXLは5台のプリンタに同時に印刷します。 |
|
⇒ 印刷時間を短縮し作業効率を大幅にアップします。 |
● |
ページ単位、部単位でプリンタへの割り振りが指定できます。 |
|
⇒ 印刷する部数、ページ数の量に応じて最適な指定ができます。 |
● |
操作は「並列プリント」という仮想プリンタに通常の印刷と同じように印刷するだけです。 |
|
⇒ 通常の印刷操作と変わりません。 自動的に複数のプリンタに印刷できます。 |
● |
「自動印刷」 機能をONにすると、「並列プリント」に印刷するだけで即座に印刷が開始されます。 |
|
⇒ いつも決まった部数を印刷する場合など、簡単操作で短時間に印刷できます。 ドットインパクト・プリンタによるカーボン紙複数枚印刷の業務をレーザプリンタやインクジェットプリンタで置き換えることができます。 |
● |
印刷する文書の部数やページの割り振りを印刷前に設定/変更ができます。 |
|
⇒ 事前に印刷量を確認することでミスを減らし用紙やインク、トナーを無駄にしません。 |
● |
使用するプリンタのオン・オフが設定できます。 |
|
⇒ 使用目的に会ったプリンタに出力できます。 故障中のプリンタの切り離しもできます。 |
● |
「ウインドウの最小化で実行する」 を指定すれば画面のじゃまになりません。 |
|
⇒ 印刷中に他の作業を実行できます。 |
● |
プリンタの機種は選びません。 同じでも異なる機種でも動作します。仮想プリンタでも動作します。 |
|
⇒ 普段あまり使っていないプリンタもフル活用できます。
⇒ お客様にはカラー インクジェットで、控えのコピーはモノクロレーザで印刷する。
⇒ PDF仮想プリンタを指定すればPDFファイルが並行して自動的に作成できます。
|
● |
プリンタの接続方法はUSB、パラレル、LAN(共有プリンタを含む)いずれでも、混在でも動作します。 |
|
⇒ 離れた場所にあるプリンタにも同時に印刷できます。 社内の各部署への情報伝達手段として活用できます。 |
● |
WindowsXPで動作します。(Windows Me/9xでは動作しません。) |